デザインクラブオンライン
京都産業大学デザインクラブの公式サイトです
Pick up
(11/13)
(07/07)
(06/21)
(04/07)
(03/25)
(03/23)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013年の3回生の自己紹介
2013年の3回生の自己紹介です。
テンプレとしては、
1:名前(本名もしくはニックネーム)
2:回生と学部
3:自分の作品の特徴、もしくは今後どんなものを作っていくか
4:一言
となっております、順番は特に関係ないので、ご了承ください、
1:あすか
2:経営学部3回生
3:色鉛筆、油絵
4:よろしくお願いします

1:ボルト
2:3年生 文化学部
3:紙細工 イラスト コラマンガ
4:速いです、よろしく
1:おおくに
2:文化学部3回生
3:色鉛筆のイラストだったりコラージュだったり
4:自分らしい作品を目指して!
1:松井 勇生
2:3回生 法学部
3:切り絵
4:車大好き・ディズニー大好き
三回のいちまるです。デザ部の他に自転車サークルもやってます!二回から入部したのでまだ作品は少ないですが、今年は立体にチャレンジしてみようと思ってます。よろしく~
・名前 もっちー^ω^(♂)
・学部 経済学部
・回生 3回生
・役職 企画 兼 合同展役員(副議長)
・出身 宇治
・誕生日 9月19日
・作風、画材 立体、材料は色々^ω^
・趣味 食べる事^ω^
・好きなもの 食べ物、メカ、仮面ライダー、ピクミン、筋肉
・嫌いなもの 不粋な事
・今欲しいもの ヒーロースーツ
・何か一言!
「やりたい事とやるべき事が一致した時、世界の声が聞こえる。」
名前:鳥山
学部:コンピュータ理工学部
回生:3回生
役職:副主幹
出身:京都
誕生日:11/23
作風、画材:水彩、アクリル、デッサン、デジタル
趣味:絵を描く、アニメ鑑賞、フィギュア集め、etc
好きなもの:自由な時間
嫌いなもの:不自由な時間
今欲しいもの:フィギュア等
1:ゆーちゃん
2:3回生、コンピュータ理工学部コンピュータサイエンス学科
3:普段はアクリル板を削り絵を書いた後に下からライトで照らして強調するすこし特殊な作品を作っています。
これから作ってみたい作品は学部がコン理なので、目に見えて綺麗なプログラムや面白い電子工作を一度部展に出してみたいなと考えています。
4:コン理の授業なら俺に任せろ!(`・ω・´)キリッ(ただし、数学系以外)

1:マギー
2:3回生法学部法政策学科
3:切り絵と貼り絵を混ぜたようなもの、原色に近い色を使ってメリハリがつくようにしています、
4:デザ部の白と黒の人です、夏は白、冬は黒多めになります、YPでもあります、
名前 ゴジラ
回生 3回生
役職 情宣
出身 広島
誕生日 7月27日
作風 切り絵
趣味 大人的なもの
好きなもの 古い物 アニメ 飛行機 猫
嫌いなもの ピーマン
今欲しいもの ps3 財産 未来 女 酒 防音壁 筋肉
何か一言 待ってろよ・・・・桜ぁ
名前:ゆりか
学部:法学部
回生:3回生
出身:京都
誕生日:8月26日乙女座
作風:主に服飾
好きなもの:海老、蟹、貝、メロン、ピンク。
嫌いなもの:発酵系の食べ物。漬け物とか。あとやさしさがない人。
今欲しいもの:トルソー。部室の1つわけてほしい←あと、服飾の高度なクオリティ
テンプレとしては、
1:名前(本名もしくはニックネーム)
2:回生と学部
3:自分の作品の特徴、もしくは今後どんなものを作っていくか
4:一言
となっております、順番は特に関係ないので、ご了承ください、
1:あすか
2:経営学部3回生
3:色鉛筆、油絵
4:よろしくお願いします
1:ボルト
2:3年生 文化学部
3:紙細工 イラスト コラマンガ
4:速いです、よろしく
1:おおくに
2:文化学部3回生
3:色鉛筆のイラストだったりコラージュだったり
4:自分らしい作品を目指して!
1:松井 勇生
2:3回生 法学部
3:切り絵
4:車大好き・ディズニー大好き
三回のいちまるです。デザ部の他に自転車サークルもやってます!二回から入部したのでまだ作品は少ないですが、今年は立体にチャレンジしてみようと思ってます。よろしく~
・名前 もっちー^ω^(♂)
・学部 経済学部
・回生 3回生
・役職 企画 兼 合同展役員(副議長)
・出身 宇治
・誕生日 9月19日
・作風、画材 立体、材料は色々^ω^
・趣味 食べる事^ω^
・好きなもの 食べ物、メカ、仮面ライダー、ピクミン、筋肉
・嫌いなもの 不粋な事
・今欲しいもの ヒーロースーツ
・何か一言!
「やりたい事とやるべき事が一致した時、世界の声が聞こえる。」
名前:鳥山
学部:コンピュータ理工学部
回生:3回生
役職:副主幹
出身:京都
誕生日:11/23
作風、画材:水彩、アクリル、デッサン、デジタル
趣味:絵を描く、アニメ鑑賞、フィギュア集め、etc
好きなもの:自由な時間
嫌いなもの:不自由な時間
今欲しいもの:フィギュア等
1:ゆーちゃん
2:3回生、コンピュータ理工学部コンピュータサイエンス学科
3:普段はアクリル板を削り絵を書いた後に下からライトで照らして強調するすこし特殊な作品を作っています。
これから作ってみたい作品は学部がコン理なので、目に見えて綺麗なプログラムや面白い電子工作を一度部展に出してみたいなと考えています。
4:コン理の授業なら俺に任せろ!(`・ω・´)キリッ(ただし、数学系以外)
1:マギー
2:3回生法学部法政策学科
3:切り絵と貼り絵を混ぜたようなもの、原色に近い色を使ってメリハリがつくようにしています、
4:デザ部の白と黒の人です、夏は白、冬は黒多めになります、YPでもあります、
名前 ゴジラ
回生 3回生
役職 情宣
出身 広島
誕生日 7月27日
作風 切り絵
趣味 大人的なもの
好きなもの 古い物 アニメ 飛行機 猫
嫌いなもの ピーマン
今欲しいもの ps3 財産 未来 女 酒 防音壁 筋肉
何か一言 待ってろよ・・・・桜ぁ
名前:ゆりか
学部:法学部
回生:3回生
出身:京都
誕生日:8月26日乙女座
作風:主に服飾
好きなもの:海老、蟹、貝、メロン、ピンク。
嫌いなもの:発酵系の食べ物。漬け物とか。あとやさしさがない人。
今欲しいもの:トルソー。部室の1つわけてほしい←あと、服飾の高度なクオリティ
2013年の2回生の自己紹介
2013年の2回生の自己紹介です。
テンプレとしては、
1:名前(本名もしくはニックネーム)
2:回生と学部
3:自分の作品の特徴、もしくは今後どんなものを作っていくか
4:一言
となっております、順番は特に関係ないので、ご了承ください、
1:むらた
2:二回文化
3:水彩画、ペン、鉛筆
4:その時々の好きなものを気ままにふうわり描いてます。女の子が好きなインドア女子。
1:お嬢
2:2回生外国語学部
3:主に漫画
4:授業中もスケブを手放さない授業クラッシャーとは私のことです(о´∀`о)
1:柳生真輝
2:総合生命科学部
3:デジタルで絵を描きます
4:
1:山本 僚
2:コンピューター理工
3:主に立体
4:適当にのんびりとやってますがよろしくです
1:森田果帆(ぷっか)
2:2回経済学部
3:絵画
4:絵に感心がある方と一緒に語り合いたいです、よろしくお願いします。
1:鈴木 リク
2:2回生で総生
3:その都度変わる
4:いろんなジャンルや変わった作品を作っていきたいです
1:じぇんが
2:2回 理学部
3:アクリル
4:誰がはげやねん?
テンプレとしては、
1:名前(本名もしくはニックネーム)
2:回生と学部
3:自分の作品の特徴、もしくは今後どんなものを作っていくか
4:一言
となっております、順番は特に関係ないので、ご了承ください、
1:むらた
2:二回文化
3:水彩画、ペン、鉛筆
4:その時々の好きなものを気ままにふうわり描いてます。女の子が好きなインドア女子。
1:お嬢
2:2回生外国語学部
3:主に漫画
4:授業中もスケブを手放さない授業クラッシャーとは私のことです(о´∀`о)
1:柳生真輝
2:総合生命科学部
3:デジタルで絵を描きます
4:
1:山本 僚
2:コンピューター理工
3:主に立体
4:適当にのんびりとやってますがよろしくです
1:森田果帆(ぷっか)
2:2回経済学部
3:絵画
4:絵に感心がある方と一緒に語り合いたいです、よろしくお願いします。
1:鈴木 リク
2:2回生で総生
3:その都度変わる
4:いろんなジャンルや変わった作品を作っていきたいです
1:じぇんが
2:2回 理学部
3:アクリル
4:誰がはげやねん?
2013年の1回生の自己紹介
2013年の1回生の自己紹介です。
テンプレとしては、
1:名前(本名もしくはニックネーム)
2:回生と学部
3:自分の作品の特徴、もしくは今後どんなものを作っていくか
4:一言
となっております、順番は特に関係ないので、ご了承ください、
1:高畠沙奈
2:1回生 経営学部
3:水彩画
4:ちゃんと絵を描くのは中学生以来です(笑)よろしくお願いします。
1:井川 優(イギー)
2:コンピュータ理工学部
3:デジタルによる絵の作品
4:絵が上手くなりたいなと思って入部しました、前も後ろも分からない初心者さんですがよろしくお願いします。
1:石田智義
2:一回生経営学部
3:からくり鎧
4:
1:会退 詩央莉
2:1回生総合生命科学部
3:鉛筆画
4:頭の中は常に猫一色です。宜しくお願いします。
1:吉田 智博
2:一回生 経済学部
3:現在の時点では未定です(・ω・)ノ
4:四年間の間漫画家目指します!よろしくお願いします。

1:永江 美由嬉
2:法学部
3:イラスト等( 水彩、コピック)ペンタブとか使って書いてみたいですね
4:ニコニコ動画が大好きな新米部員です、気軽に話しかけて下さると嬉しいです(^^ゞ
1:松川大将
2:一回生、経営学部
3:アクリル絵具で描く
4:オレンジ色が大好きです♪ 好きな紅茶はミルクティー。
テンプレとしては、
1:名前(本名もしくはニックネーム)
2:回生と学部
3:自分の作品の特徴、もしくは今後どんなものを作っていくか
4:一言
となっております、順番は特に関係ないので、ご了承ください、
1:高畠沙奈
2:1回生 経営学部
3:水彩画
4:ちゃんと絵を描くのは中学生以来です(笑)よろしくお願いします。
1:井川 優(イギー)
2:コンピュータ理工学部
3:デジタルによる絵の作品
4:絵が上手くなりたいなと思って入部しました、前も後ろも分からない初心者さんですがよろしくお願いします。
1:石田智義
2:一回生経営学部
3:からくり鎧
4:
1:会退 詩央莉
2:1回生総合生命科学部
3:鉛筆画
4:頭の中は常に猫一色です。宜しくお願いします。
1:吉田 智博
2:一回生 経済学部
3:現在の時点では未定です(・ω・)ノ
4:四年間の間漫画家目指します!よろしくお願いします。
1:永江 美由嬉
2:法学部
3:イラスト等( 水彩、コピック)ペンタブとか使って書いてみたいですね
4:ニコニコ動画が大好きな新米部員です、気軽に話しかけて下さると嬉しいです(^^ゞ
1:松川大将
2:一回生、経営学部
3:アクリル絵具で描く
4:オレンジ色が大好きです♪ 好きな紅茶はミルクティー。
2013年春部展 「心象スケッチ」 ギャラリータナカさんで3月11日~3月16日まで部展やってます
どうもこんばんは、デザインクラブPCの黒い人ことマギーです。
3月11日~3月16日までギャラリータナカさん(http://www.g-tanaka.com/)のところで春部展を開いています。
今回のテーマは、「心象スケッチ」ということなのですが、volt画のDMが、
なかなかに個性的であるので、色んな意味で印象に残ると思います。
では、今回のデザ部の作品をご覧ください。
中村 慎也
「ひかり」
「雷」 「墓」
「断片」 「墓地」
「雨」 「内臓」
「フード」
おおくに
「ネモフィラ・ブルー」
マギー
「2つの感情」
はるかぜ
「願いと祈りを空に」
まつばら
「ノスタルジック」
荒川
「シュリという2人」
マッシュ
「仮面少女」
ぷっか
「ERica」
鈴木
「I ❤ HELLSING」
Yuki
「和音」
とーりょ
「空」
ゆーちゃん
「隠れ家」
ゆりか
「アリス」
村田
「Album」
トリヤマ
「ピンクガール」
以上が、今回の部展の作品となります。
光の加減で若干見えづらい作品があって申し訳ないです。
写真で見るのと、実物を見るのではやはり違うので、実物を見て楽しんでいただければ幸いです。
アクセス方法としては、
地下鉄 烏丸線 「北山駅」北へ徒歩7分
京都バス 27・28・45・46号 「深泥池」バス停前
市バス 4号 「深泥池」バス停北へ徒歩2分
となっております、ご来店お待ちしています。
2012年冬部展
12月17日~12月20日まで冬部展として「見せじまい展」を開きました。
今回は特にテーマというものはなく、皆さん思い思いの作品を作りました。
では、今回のデザ部の作品をご覧ください。
ボルト
「もうやめろ!それ以上語るな 僕の考えたキャラクター」
マッシュ
「LIPE」
ゆりか
「初雪」
おおくに
「夏の思い出」
「雪のひとひら」
じゅんさ
「Mark.V」
「まちかど」
「ぼくのゆめ」
はるかぜ
「煌華蝶」
鈴木
「Where do you use this key?」
いちまる
「TATRAPRAN2012」
店主 もっちー
「[どうのけん:100G]」
ぷっか
「我楽多」
おジョー
「浮世」
鳥山
「戦闘潮流」
マギー
「炎環」
ノリぴー
「空力の鬼才」
明日香
「思慮」
ゆーちゃん
「SOUND」
以上が、今回の部展の作品でした。
テーマは存在しなかったものの、
クリスマスツリーや雪ダルマなど、装飾が細かく、良い空間作りができていたのではないでしょうか。
さて、今回のアンケートで1番人気だったのは、どの作品かと言いますと、
鳥山の「戦闘潮流」でした。おめでとうございます。
しかし、他の皆さんの作品も良いものばかりでした。
切磋琢磨して次の部展での個性を生かしたより良い作品を楽しみにしております。