デザインクラブオンライン
京都産業大学デザインクラブの公式サイトです
Pick up
(11/13)
(07/07)
(06/21)
(04/07)
(03/25)
(03/23)
2016神山祭部展『HALLOWEEN』(前編)
お久しぶりです!Web担当です。 最近急に寒くなってマスクを付けた人をよく見かけますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 私の方では過去最速で羽毛布団を出しました(・・;)
さて、今年も無事神山祭部展が終わりましたので、その様子をお伝えしたいと思います! 今年のテーマは『HALLOWEEN』でした(開催時期がハロウィン過ぎていますが・・・)
ホラーチックなダークな作品やお祭り感のある楽しい作品など、色々な作品が集まった部展でした!
PR
6月部展「無機物」(後半)
長らくお待たせしました6月部展をお伝えする、後半の記事です!この頃忙しくて・・・ということではなく、普通に忘れていました。あんまり暇なのでデザブのブログを見ていたら思い出した次第です!すいません(´Д⊂
春学外部展「たべもの」
Twitter始動!!
皆様こんにてぃは
花粉症にはつらい季節が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
花粉を避けるために休みの日でも家に引きこもってスマホをいじるぐらいしかやることのない人はいませんか?
まあ私のことですがね!
そんな方々に朗報です!なんと、ついに、
デザインクラブのTwitterが始動しました!!
このブログの最初の投稿が9年前、Twitterが今年で10週年ということですからむしろ今までアカウントがなかったのが不思議なくらいですね~
さて、この新設アカウントでは部展やイベントの告知の他に、部員の作品を紹介してみたりだとか知られざる部員たちの秘密を暴露公開してみたりとか色々考えております。
ひとまず炎上しないように頑張ります!
まだ予定は未定ですが今後のデザブ@twitterに乞うご期待!!
花粉症にはつらい季節が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
花粉を避けるために休みの日でも家に引きこもってスマホをいじるぐらいしかやることのない人はいませんか?
まあ私のことですがね!
そんな方々に朗報です!なんと、ついに、
デザインクラブのTwitterが始動しました!!
このブログの右のサブメニューにも表示してます→
このブログの最初の投稿が9年前、Twitterが今年で10週年ということですからむしろ今までアカウントがなかったのが不思議なくらいですね~
さて、この新設アカウントでは部展やイベントの告知の他に、部員の作品を紹介してみたりだとか知られざる部員たちの秘密を暴露公開してみたりとか色々考えております。
ひとまず炎上しないように頑張ります!
まだ予定は未定ですが今後のデザブ@twitterに乞うご期待!!
春学外部展Theme『たべもの』
現在朝の4時を周り眠気が半端ないですが更新します!!!!
2015年3月22日から30日まで、space椋様にて春学外部展を開催しております!(DMには3月28日までと書いているのですが正しくは30日です)
今回のテーマは『たべもの』です
部展会場のspace椋様は京都市営バス、「上賀茂神社前」駅から歩いて3分ほどのところにあります(詳しい場所はこちら)
そうです、上賀茂神社のすぐとなりでやっているのです。上賀茂神社の例年の桜の見所は4月上旬から下旬ということなので、もしかしたらお花見しつつ展示が見れるかもしれませんね~(´∀`*)
美味しそうな部展になっています(?)のでぜひお越しください!
もう限界が来たようだ・・・(っд`)おやすみ・・・